 

 
 
  NEWS
- 2017.01.11明けましておめでとうございます!ミュージアムブログをご覧のみなさん 新年明けましておめでとうございます。 本年も京都佛立ミュージアムを よろしくお願いいたします。 さて皆さんは年末年始どのようにお過ごしでしたでしょうか。 私は年末の大掃除から始まり、 おせち作りやご挨拶まわりなど 目が回っている間にお正月が終わってしまいましたー(ToT) ミュージアムは 毎年恒例となりましたお正月開館を実施! 当館学芸主任自慢の甘酒を 数量限定で無料配布させていただきました。 元旦は251名、2日は177名と お正月休みの中でもたくさんの方々に ご来館いただき、幸先の良いスタートを 飾らせていただきました。 そして1月8日には ミュージアム近くにある 本門佛立宗の本山宥清寺さんで成人式を終えられた方々が 玄関ホールにある鳴滝ステージにて 記念撮影を行われました。 艶やかな振袖姿に身を包まれた 成人者の方々と 鳴滝ステージが見事にマッチ! とても素敵でした♪ 現在は「幕末維新の仏教改革者長松清風展」を 開催中です。 なんと!!こちらの展示を 京都新聞さまが1月2日付けの新聞でご紹介くださり、 京都新聞さまのLINEアカウントでも配信してくださいました!! 年明け早々ありがたかったです(>▽<) 今年も「幕末維新の仏教改革者長松清風展」を中心に 100万人のクラシックライブや テラコヤスコラなど ご来館の皆さまに仏教のエッセンスをお伝えできるよう 頑張っていきたいと思います。 今年も何卒よろしくお願いいたします。 














